古着転売

古着転売のメリット&デメリットを具体的に解説

古着転売のメリット&デメリット

気になる人
  • 古着転売のメリット・デメリットってなにがあるんだろう?
  • 古着転売に興味があるけど、僕でも出来るのかな?
  • 古着転売ってよく聞くけど,,,実際のところはどうなの?

新しいノウハウにチャレンジしようと考えた時、【いい面だけでなく悪い面もきちんと知りたい】という方も少なくありません。

この記事では、古着転売の良い点と悪い点を分かりやすく解説していきます。

✅本記事の信頼性

古着転売で生計をたてる綾瀬すばるの信頼性を確保する為の紹介画像。1古着転売歴3年以上2月平均労働時間20時間で最高月収90万円3メルカリフォロワー約3500人

この記事を書いている僕は、古着転売歴3年以上です。継続した古着出品を行う事で独立し、現在は生活に必要な額である30~50万を古着転売で手にしつつ【ゆるーく生きる】を実践しています。

Contents

古着転売のメリット

利益率が高い

一番のメリットは【利益率が高い】事です。

大量の古着がまとまって入っているベールを仕入れた場合、1着の仕入れ額は400~1000円になります。

それらは2000円程から、高くて10,000円程で販売できます。

他ノウハウに類を見ない圧倒的な利益率です。

再現性が高い

古着転売で利益を得るまでの工程は非常にシンプルです。

古着転売で利益を得るまで

  1. 利益の出る商材を仕入れる
  2. 洗濯&アイロン
  3. より高値で売れる綺麗な写真を撮って出品
  4. クレーム回避のために綺麗に梱包して発送

たったこれだけです。

これらの工程を効率的に行うノウハウを得れば、高い確率で古着転売で利益を得る事が出来ます。

好きな時間に働ける

他転売ノウハウに関しても同じことが言えますが、古着転売も【好きな時間に働ける】ノウハウの1つです。

古着転売の主な作業

  1. 仕入れ
  2. 洗濯&アイロン掛け
  3. 出品(撮影&採寸)
  4. 発送

上記行程が【古着転売】になります。

仕入れはベール仕入れを行う事で、メール1通で完結します。洗濯、アイロン掛け、出品、発送についても、全て1日のどの時間帯にでも出来る作業になります。

ですので、古着転売は【自分の好きな時間に好きなだけ働ける(好きなだけサボれる)】というメリットがあるのです。

他人とのしがらみが無い

古着転売は1人で黙々と取り組むノウハウです。

  • 誰かの機嫌を取らないと利益商品が見つからない&仕入れられない
  • 誰かの機嫌を取らないと商品が売れない
  • 誰かの機嫌を取らないと仕事を貰えない

このようなことが一切ありません。

商品を売って利益を得る為には…自分自身で淡々と古着を出品していく事だけです。

昔の僕のように、人間関係で体調を崩した人には、このメリットは非常に重要かと思います。

社会に価値提供できる

  • 小売店で任天堂スイッチを買い占めて転売
  • 小売店でPS5を買い占めて転売
  • 人気アーティストのチケットを複数枚買い転売
  • 限定コラボアイテムを買い占めて転売

こうした、世間一般の人が認知している【転売】と、古着転売は違います。

他の転売ノウハウが、見込み客の購入機会を奪うのに対し、古着転売は誰かの購入機会を産み出しています。

古着転売では、まだ小売店で販売される前の状態の古着を卸業者やベール輸入業者から購入し、メルカリやヤフオクなどのインターネット上の販路に乗せる事で、全国の古着を求めている人達の購入機会を創出しています。

一般的な転売

だれかの購入機会を奪う

古着転売

だれかの購入機会を創出

ですので、出会った人たちに仕事を聞かれた時、胸を張って「古物商です。主に中古衣料を扱っています。」と言えます。

フリーランスは自身のメンタルケアとの闘いです。

【社会に貢献できている】という自負を持てるのは、非常に大きなメリットだと僕は考えています。

人に胸を張って古着転売ビジネスをする為に古物商許可証は必ず取得しましょう。

古着転売のデメリット

いい事ばかり伝えても仕方がありません。

次に、古着転売のデメリットを余す事なく伝えていきたいと思います。

出品作業が大変

始めたばかりの頃は、出品作業が大変に感じるかと思います。

  • 他のメルカリセラーみたいに綺麗な左右対称に撮れないよ!
  • ぜんぜん綺麗に撮れない…折角いいアイテムを仕入れたのに、なんだかダサく見える
  • あぁ…出品作業面倒臭いなぁ…スマホぽちぽち

出品作業は面倒です。面倒な上に、思ったような綺麗な写真が撮れないともどかしくてイライラさえしてきます。

いかに【習慣化】するかが非常に重要です。

【綺麗な写真を撮る】に関しては、僕が編み出したメルカリ最適化撮影術というので、こちらも併せてご確認下さい。

在庫置き場が必要

古着転売プレイヤー綾瀬すばるの在庫置き場

古着転売で安定した利益をあげていくには【出品数】が大事になります。

その為、出品した商品を保管しておく【在庫置き場】の確保が出来るかどうか?で、古着転売で利益をあげられる確率は大きく変動します。

※在庫置き場が無い場合でも、古着転売を進める方法はある事にはあります。

実際に僕が使用しているハンガーラックはこちら👇

ヘビーアウターなどを沢山かけても全くヘコタレナイおすすめのハンガーラックです。

発送が面倒

僕だけかもしれませんが、梱包作業がとても面倒臭いので嫌いです。

それと、発送だけはどうしても【他人と関わらないといけない】のです。(コンビニで発送するときの僅かな時間ですが…)

コロナの影響からか、行きつけのコンビニにリストラされたような雰囲気のおっさんが3人程働き始めました。

ただの害が無いおっさんならいいんです。ですけど、

おっさん
  • はいどーもー
  • いる?※箸を見せながら
  • はいはーい
  • (いらっしゃいませ…だろっ!?)
  • (お箸はお付けしますか?…だろ⁉)
  • (返事は…はい!…だろ?)

と、関わる度にイライラするんです。ですので、非常に個人的な意見ですが【発送は嫌いです】

古着が臭い&埃っぽい

仕入れた古着、特にベール古着は本当に臭くて埃っぽいです。

僕はアレルギー性鼻炎を持っているので、ベール開封作業は中々にキツイものがあります。

もちろん対応策はありますので、ご安心ください。

古着転売はやる価値があるのか?

古着転売で生計をたてている僕からすると【やる価値は多いにある】と言えます。

先ほども言ったように、古着転売では1000円未満で仕入れた商品がどんなに最低でも2000円高くて10000円程で売れていきます。

そんな商品を1時間で10品程出品できるので、どんなに時給を低く見積もっても1万円、高くて9万円ほどになります。※仕入れやその他の作業を入れずに考えると。

  • 隙間時間にウーバーイーツの配達員でもやろうかな
  • 会社が副業OKになったからアルバイトでもしようかな

このように考えている方がいらっしゃるのであれば、非常に勿体ないです。

古着転売という情報をキャッチしたチャンスを生かすも殺すも、あなた次第です。

まとめ

古着転売のメリット&デメリットをまとめます。

  • 利益率が高い
  • 再現性が高い
  • 好きな時間に働ける
  • 他人とのしがらみが無い
  • 社会に価値提供できる

  • 出品作業が大変
  • 在庫置き場が必要
  • 発送が面倒
  • 古着が臭い&埃っぽい

ぜひ古着転売にチャレンジしてみて下さいね。

この記事内容を動画にしてYoutubeに投稿しました。

音声でも確認したい方はこちらの動画もご確認ください。

古着転売の教科書

【必読】初心者→上級者 古着転売で月収30万円↑【30ロードマップ】無料

古着転売で月収30万円を得る具体的なロードマップ

 

【公式LINE】10日間の古着転売オンライン講座配信中

公式LINEにご登録いただいた方に【古着転売オンライン講座】を無料配信中

全て受講しメルカリアカウントに反映する事で月利益10万円👆を目指せる内容となっています。

綾瀬すばる公式LINE登録画像

 

『ノウハウ一覧』画像クリックを

メルカリに最適化した、綺麗な写真を撮る為の古着撮影術

【高利益画率で販売出来る写真】について興味がある方はコチラ👆

【安定して大量の利益商品を自宅にいながら確保】について興味がある方はコチラ👆

メルカリのプロフィールをいかに最適化するか?というメルカリプロフィール最適化術

【プロフィールを最適化する事で信頼性を確保】について興味がある方はコチラ👆

メルカリアカウントリスク管理術【古着転売】

【アカウント停止/凍結のリスク回避】について興味がある方はコチラ👆

メルカリ自動価格改定ツール

【毎日の値下げ行動を自動化し販売力を向上する】について興味がある方はコチラ👆

メルカリに出品した商材をラクマやヤフオクに同時出品している様子

【複数プラットフォームでの販売】について興味がある方はコチラ👆